お宝自慢 | コレクション | 渡邊 範男 |
含羞のある人を、好む! 私の好きな、含羞のあるお二人のお宝披露です。井伏鱒二、そして立川談志です。 |
|||
井伏 鱒二 広島県福山に生まれ、東京都杉並区荻窪に居住した。文学かぶれの若き頃から、井伏文学に接すると、私は故郷に帰った思いがして心の安らぎと、悦びを覚えた。 含羞の面持で、人生の憂愁と苦悩をさりげなく微笑にとどめ、機智的なユーモアと悲哀感に溢れた井伏文学に魅了されました。 特に詩は、愛誦しました。「厄除け詩集」の漢詩の訳は、軽妙酒脱、稀代の名訳といわれ、収録の勧酒をよく口ずさんだ。 この頃思うときの、枕頭においてある。 <はなに あらしのたとへも あるぞ さよならだけが 人生だ > |
|||
お宝は、井伏鱒二が馴染みとした荻窪教会通りの寿司屋「ピカ一」で井伏さんから直接頂いたスーパーニッカのキーボトル。 ラベルに直筆で「井伏」のサイン!! その瞬間は、天にも昇る思い。 何を語ったか、まるで記憶なし。 現在も中身は入れ替え、眺めながら愛飲 どーだ! (通い詰めた甲斐がありました ピカ一は廃業してます) |
|||
この瓶は、井伏鱒二故郷福山市の酒造会社が、25年前に本数限定で発売しました日本酒。 ラベルには、やはり勧酒の一節 <このさかづきを うけてくれ どうぞなみなみ つがしておくれ> 友人との別れが多少ある今日この頃、何とも味わいある、手触りののある詩、筆跡であります。 |
|||
|
|||
立川 談志 含羞とは程遠い、対極の人と思いがちですが、お会いしお話しますとシャイで、物静かな語りの家元でした。談志の素晴らしさは、落語は当然ですが、特筆は、立派な弟子を育てたこと。人気・実力の「志の輔・志らく・談春」を!人物であった証明であります。お宝は、根津の自宅(マンション)前で、毎年5月開催された「ガレージセール」で購入した品々の一部。 |
|||
「現代落語論」 落語ファン必読の、そして落語家志望の若者たちのバイブルといわれております本。持参した著書に、<渡辺さん 江> とサイン 頂きました。その際購入しましたぐい飲みに、<グイッと ね>、と添え書き!諸々会話したことが、つい先日のようです。 |
|||
「絵皿」 亡くなる2年前に頂きました。家元らしい文句「知るもんか 俺はもう終わり だし」千社札の則子名は、家元の奥さんの名前 |
|||
「木の皿」 大変汚れた木皿を購入した際に、瞬時にサラーと記述。文才に驚嘆しました。 |
|||
出展者一覧へ戻る |